知ってるだけで得をする!東京-京都間の夜行バスの旅

ホーム > 格安夜行バスについて!東京~京都編 > 東京・京都間をコスパよく或いは豪華に夜行バスで

東京・京都間をコスパよく或いは豪華に夜行バスで

東京・京都間は、ニーズが多いだけあって夜行バスなど豊富に便が出ています。
コストパフォーマンスを重視するなら、最安値で1800円など大変リーズナブルな価格でも提供されています。
京都府と東京駅間、同じく京都府と池袋間などですが時期によっても変動するのでその時々でマメにチェックすることがオススメ。
東京都の各地域も豊富なライアンナップで、発着場所に先ず困ることはないので便利です。
秋葉原・上野・浅草・品川・渋谷・新宿といった、都心のメインターミナル駅だけではありません。
東京スカイツリーや王子・赤羽、葛西・新木場・お台場、といった東西に長い東京の、おおむね東のエリアも、また西のエリアも網羅されています。
西地域の代表格、JRや小田急線が乗り入れている町田駅には、商業施設などなんでもそろっていて便利なことでも知られています。


さらには、小平や小金井・三鷹、国立・国分寺・府中、稲城・多摩・調布、高尾山までという幅広さ。
最安値がビックリするほどのお得感、かつ発着が便利というだけでも大変なメリットですが、バスの種類もさまざまなものから選ぶことができます。
バスといったら夜行バスというほど定番ですが、確かに多分な長所があります。
寝ている間に現地に着くという時間的な側面は、とても大きいものです。
そして眠っている間に、時間を有効に使って効率的にスマートフォンの充電などもできます。
ただシートタイプの種類がいくつもあることまでは、あまり知られていません。
「4列標準シート」は、観光バスでよくみられるスタンダードなものです。
左右に2列と2列の計4列が、中央通路を挟んで設置されています。
コストパフォーマンスよく乗れるタイプの代表格。


しかし今や、それだけではないのです。
たとえば「4列足元広めシート」は、縦の座席数を減らしており前と後ろの座席のスペースが広いので、大変ゆったりとしています。
レッグレストやフットレストまで付いているものもあって、より足元が快適。
「3列(2+1)シート」は、友人や親子同士の場合にもニーズがあります。
横は1席独立と2席ペアのつくりなので、横幅にゆとりがあるのが特徴です。
「3列独立シート」はその名の通り、横に1列・通路・1列・通路・1列の並び。
カーテンで席ごとに仕切ることができるので実質、個室のような状態でプライバシーが守られると好評です。
「2列ひろびろシート」になると、よりクレードアップします。
横2列に中央通路が挟まれているかたちで、フルフラットに近いリクライニングが可能。
アメニティも充実していますし、ゴージャスな旅を満喫できます。

次の記事へ

カテゴリー